ども。
元締めことしゃちょーです。
前回、O2Oについてエントリーをしましたが、
このたび、O2Oの視点から、
考えた事業主様向けシステム「TSUNAGARI」をリリースしました。
このシステムの
大きいポイントは、
既存で持っているWEBやソーシャルメディアにのっけやすい事があげられます。
詳しくはこちら。
———
そもそも、このシステムを考えた背景は、WEBやブログ、twitterをして
アクセス数が伸びたり、UUが増えるのはいいが、
費用対効果がわからん。
なんとかならへんか?という所から。
ECサイトであれば、CVがしっかりと分かりますが、実店舗はどうしても分かりづらい。
もちろん、クーポンなどを発行すれば、費用対効果はわかるわけです。
が、
クーポン等は、割引につながるわけで、クーポンをきっかけに商品を購入するユーザーは
今後、定価で商品を購入するとは考えづらい。(クーポンは最後の手段であろう。と考えてます)
そもそも、PRやプロモーションは、既存の商品を研究し、その商品情報がターゲットの心の琴線に触れるようにし、
購買につなげる事やと僕らは認識をしてます。
———
という事で、既存のソーシャルメディアやWEBにのっけやすいカタチを採用しました。
デモ画面は、まだ準備中なので、詳しく知りたい。見てみたいなーという方は、こちらまで。