新聞・テレビ等の報道でご覧になられた方がいらっしゃるかもしれませんが・・・
6月13日より、須磨ドルフィンコーストプロジェクト(社会実験)が始まりました!
▽ 詳細サイト
ワイズエッグのスタッフも、現場に見守らせていただきました!
本日は、その一部をレポートさせていただきます。
▽まずは、綱敷天満宮の宮司さんによる、安全祈願祭から始まります。
▽ いよいよ、水族園内トレーニングプールからの移動が始まります。
▽シートが敷かれたユニック車に載りました。
▽ジーナとリアの体調に気を配りながら、静かに移動です。
▽ジーナとリアの乗ったボートが現場に到着しました!
▽報道陣の見守る中、海へジャボン!
▽拡大
ついに、2頭のバンドウイルカ(ジーナとリア)が、須磨を遊泳し始めました。
現在は、区切られたコーナーで調子を見ていますが、慣れ次第、もっと広い仕切りで囲った飼育場所内に放し、
活き活きと泳ぐジーナとリアの姿をご覧いただけると思います。
これからも、この夏、目の離せないこのプロジェクトの続報をお知らせいたしますので、ご期待下さい!
須磨ドルフィンコーストプロジェクト
実施期間
平成25年6月13日(木曜)~7月31日(水曜)
期間中には、インターネット回線を利用してライブ映像の配信、海岸に観覧スタンドの設置、環境学習会の開催、旅行商品(モニターツアー)の企画などが予定されています。
URL: http://live.sumadolphincoast.jp/
ヨットハーバーのオーシャンビューレストラン屋上から設置したカメラより、水面の様子が楽しめます。
そして、イルカトレーナーの胸に取り付けたカメラからは、リアルな迫力の映像をお楽しみいただける予定です。
今年の夏は、イルカが泳ぐ須磨海岸へお出かけ下さい。