ワイズエッグの考え方O2O。

ども。 元締めことしゃちょーです。 さて標題の件、 うちの会社、ワイズエッグは、O2Oいわゆるオンラインツーオフラインの考え方を持ち、 WEBを用いたプロモーションを行なっています。 よくあるWEBの考え方としては、 WEBを見た人が、WEB上でショッピングをする流れを創る。です。 うちの考えは、 WEBを見た人が、現地のお店に行って、ショッピングをする流れを創る。 です。 ここ最近、KDDIが実証実験をやったり、ヤフーとセゾンが業務提携をしたりしています。 KDDIは、こんな感じ。-...
ワイズエッグの考え方O2O。

最近の動き

ども。 元締めことしゃちょーです。 先週は仕事に明け暮れた一週間でした! 特に先週末にはブログサミットという全国の地域ブログの運営社が集うサミットへの参加。 各地域の運営社の皆さんと話すなかで、現在進めているオンラインツーオフラインの重要性を 再認識している所です。 ブログサミットから得た発想はもちっとまとまったら掲載をするということで、 ☆ 今日はメディア掲載のご紹介をちらっと。 うちが関わらさせて頂いているプロジェクトで、 ぐるぐる神戸 というプロジェクトがあります。 内容は神戸好...
最近の動き

神戸プロモーション

ども。 元締めことしゃちょーです。 会社は、常に進化をしなければ衰退の一途をたどる。 と、改めて実感を感じる今日この頃です。 会社を作った時からの方針の一つが、 一度に今いる場所から、引き上げる事象を起す。 って事です。 大きく伸びる事もあるわけですが、まあ、失敗する事もあるわけです。 そろそろ、決算をうちの会社は迎える訳ですが、 伸びたなー。と実感する所もあれば、あ、失敗や。 ごくまれにもう笑うしかないな。と言う事もそりゃあります。(笑) (もちろん課題として全て把握するわけですが。...
神戸プロモーション

年末のご挨拶

ども。元締めことしゃちょーです。 みなさま、本年は大変お世話になりました。 今年は、激動の年でした。 特に9月以降。 しゃちょーにも関わらず、全治6ヶ月の怪我をしてしまい。。 スタッフ、お取り引き頂いている皆様のフォローが無かったら、 どうなった事やらw さてさて、その9月以降、 今までのリソースを活かし、事業ドメインをしぼった組織作りを行ってきました。 お題はO2O。 特にTSUNAGARIをリリースしてからの最後の3ヶ月、 その動きが間違っていなかった事を感じる成果や時間が出来たと...
年末のご挨拶

TSUNAGARIをリリース。

ども。 元締めことしゃちょーです。 前回、O2Oについてエントリーをしましたが、 このたび、O2Oの視点から、 考えた事業主様向けシステム「TSUNAGARI」をリリースしました。 このシステムの 大きいポイントは、 既存で持っているWEBやソーシャルメディアにのっけやすい事があげられます。 詳しくはこちら。 --------- そもそも、このシステムを考えた背景は、WEBやブログ、twitterをして アクセス数が伸びたり、UUが増えるのはいいが、 費用対効果がわからん。 なんと...
TSUNAGARIをリリース。

Think!O2O プロジェクト開始!!

ども。元締めことしゃちょーです。 ソーシャルメディアが、多くの人々に浸透し、 個人や中小企業から情報配信を行える時代となり、 既にWEBは、特別なものではなくなりました。 その時代に、ワイズエッグのようなWEBを用いたプロモーション会社が 目指すべき場所はどこか? その一つの答えが、オンライン・ツー・オフラインの仕組みでした。 オンライン・ツー・オフラインとは!! オンラインで見つけてきた消費者をリアルの店舗に連れてくること。 今までは、オンラインショップなどでコンバージョンを追求していま...
Think!O2O プロジェクト開始!!